TOP
 
 
Last updated on September 30, 2023
 
2023年9月5日 新規 
2023年度
JACET関東支部講演会 (10月)
 
大学英語授業にChatGPTを活かすには -生成AIの利点と注意点-
講 師 : 金丸 敏幸
    (京都大学国際高等教育院)
日 時 : 2023年10月14日 (土) 16:00-17:20
場 所 : Zoomによるオンライン開催(定員100名)
概 要 :

2022年11月に発表されたOpenAIのChatGPTは社会に大きなインパクトを与えました。ChatGPTは、簡単な指示(プロンプト)を与えるだけで、質問に回答したり、文章を書いたりといった、これまでのAIには不可能だった知的作業が行えます。したがって、上手に使いこなせば、英語の授業や学生の学習をさらに充実したものにできる可能性を秘めています。一方で、高い作文能力や翻訳能力があるため、訳読や英作文、レポート課題などに安易に利用されると、十分な教育効果が得られなくなる恐れもあります。本講演では、ChatGPTの仕組みを解説するとともに、その特性を活かした利用法や注意点についてご紹介し、AI時代の英語教育について考えを深める機会を提供したいと思います。

【講演者略歴】
京都大学国際高等教育院准教授。京都大学博士(人間・環境学)。外国語教育・理論言語学・自然言語処理の知見を活用し、カリキュラム、教材、指導法の開発や教育評価の研究に携わる。現在、JACET理事。

参加費 : 無料
参加方法 : 事前申込制
参加をご希望の方は以下のリンクから事前登録をお願い致します。

https://forms.gle/VwVkGQquxwkwQzGbA
問合せ先 : JACET関東支部事務局
jacet.kanto.office@gmail.com
(@は半角に変更してください)