【講演者略歴】 アレン 玉井 光江(青山学院大学教授)
文京学院大学外国語学部教授、千葉大学教育学部教授を経て、現在青山学院大学文学部教授。教育博士。主な研究分野は児童英語教育〔リタラシー教育〕。代表的な著作は『Story Trees』2013. 小学館集英社プロダクション、『小学校英語の教育法―理論と実践』2010. 大修館、New Horizon 1, 3,(編集委員) 2012, 東京書籍、"Phonological awareness and development of word knowledge among young Japanese Learners of English" The Journal of ASIA TEFL Special Issue, 1-28 (2012).
代表著書: Improving Oral Proficiency through Strategy Training. Lap Lambert Academic Publishing. (2010) 単著. Language and Linguistics: Emerging Trends. Nova Science Publishers.(2009) 共著.
主な学術論文:
Nakatani, Y. (2013) Investigating criterial features of EFL textbooks based on the CEFR. International Scientific Publications: Educational Alternatives, 11-2, 183-189.
Nakatani, Y. (2010) Identifying strategies that facilitate EFL learners' oral communication: A classroom.
その他:
大修館書店『英語教育』2013年4月号より「アカデミック・ライティングへのアプローチ」連載中。
【講演者略歴】 望月 正道(麗澤大学教授)
大妻嵐山女子高等学校教諭を経て、現職。専門は英語教育学。主な研究テーマとしては英語語彙習得・指導、英語教員養成。特にさまざまな語彙知識を測定する語彙テスト開発、英語による英語授業の指導。主な著書に『英語語彙の指導マニュアル』(大修館書店、共著)、『英語語彙指導の実践アイディア集』(大修館書店、共著)、文科省検定高校教科書 World Trek English Communication(桐原書店、編集主幹)などがある。