TOP
 
 
Last updated on May 7, 2023
 
2023年5月7日 新規 
2023年度
JACET関東支部講演会 (第1回)
 
言語習得・言語使用の質的研究 ——インタビューを中心に
講 師 : 片山 晶子先生
    (東京大学・早稲田大学 非常勤講師)
日 時 : 2023年6月10日 (土) 16:00-17:20
場 所 : オンライン(定員100名)
概 要 :

かつては認知科学・心理学の方法に準拠した量的手法が中心だった第二言語習得(SLA)の研究は、近年「社会派」に転じたと言われる(Block, 2003)。最近では、言語習得の当事者の内面や、習得が起こる(あるいは起こらない)直接・間接の状況・環境・来歴・政治的力関係等に目を向けた学際的研究に大きな関心が集まっている。それと同時に、一般化を求める量的研究とは目的・方法・思想が異なる質的研究が盛んに行われるようになってきた。また量的・質的両方のアプローチを用いた混合手法の研究への注目度も高まってきている。

この講演では、主として日本で英語教育に携わる方々を対象に、このような言語習得・言語使用の質的研究について、特によく用いられ応用範囲の広い手法であるインタビューを中心に、実際の研究を例に具体的に論じる。

[講演のアウトライン]
1)言語習得・言語使用の質的研究 とは
2)日本の英語教育に関する質的研究
3)質的研究者としての語学教員

【講演者略歴】
早稲田大学 (法学士)
Boston University Ed.M. (TESOL)
Temple University Japan Ed.D.
東京大学・早稲田大学で教鞭をとる。英語・質的研究・社会言語学等を教える傍ら、ナラティブを用いた社会言語学の研究を続けている。

参加費 : 無料
参加方法 : 事前申込制
参加をご希望の方は以下のリンクから事前登録をお願い致します。

https://forms.gle/T6MVmFH1ZeDD22CL6
問合せ先 : JACET関東支部事務局
jacet.kanto.office@gmail.com
(@は半角に変更してください)
2023年3月1日 新規
第16回(2023年度)関東支部大会
言語学習アドバイジング:その可能性を深く知る
Language Learning Advising: A Profound Understanding
of Its Potential
日 時 : 2023年7月8日(土)9:00-18:00
場 所 : オンライン開催(Zoom)
参加費 : 会員は無料、非会員は2,000円

↓詳細↓