TOP >> 2015 Monthly Meeting >> 6/13の研究会Last updated on May 9, 2015
 
■■ 2015-2016 JACET Kanto Monthly Meeting ■■

CLILの理論と実践―フィンランド海外教育実習をとおして―

発表概要 5年目を迎える本講座のフィンランド海外教育実習の取組を通して、CLILの理論と実践を発表する。主には、1) CLIL(内容言語統合型学習)を活用した理科授業で、Communication, Cognition の実際を院生(教師)とフィンランドの中学校1年生の「やりとり」のディスコース分析、2) 日本の小学校外国語活動におけるCLIL実践のビデオから議論する。
発表者略歴 柏木賀津子:大阪教育大学 実践学校教育講座 教授
第2言語習得理論(SLA)・小中連携の英語を専門としています。小学校教諭・教育委員会・海外の教育機関を経験、スペイン在住時に日本とヨーロッパの英語教育の違いを目の当たりにしてSLA実証研究を始めました。子どもが音声から英語を学ぶ際のSLAを踏まえ、年齢や認知発達に合致した授業を深めています。CLIL(内容言語統合型学習)とPISA型学力への関心から、フィンランド(EU等)海外教育実習に取り組んでいます。
主な論文
Kashiwagi.K., & Tomecsek.J.(2015) How CLIL classes exert a positive influence on teaching style in student centered language learning, Elsevier Procedia-Social and Behavioral Sciences,177, in press.